2012年 10月 のアーカイブ
【上村裕是のBlog】弁護士はしゃべる仕事?
2012/10/25 上村 裕是のBlog, 新着情報 by uemura
皆さんは弁護士の主な仕事内容は何だと思いますか?
ドラマ等では弁護士は法廷で「異議あり」と威勢よく叫んだり、証人尋問で証人の嘘を鮮やかに暴くといったシーンがよく出てきます。弁護士は法廷の場で議論...
法務と戦略
2012/10/22 ブログ, 清金 愼治のBlog by kiyokane
法務の役割を企業の方もかなり分析されておられます。
具体的なトラブル(訴訟)に対する対処法務とトラブルの予防法務が一般的な法務の役割と考えておられると思います。法務リスクマネジメントと言う言葉がここ...
【矢倉昌子のBlog】事業再生(2)
2012/10/21 ブログ, 新着情報, 矢倉 昌子のBlog by yakura
1.中小企業金融円滑化法の終了
平成21年12月に中小企業金融円滑化法(モラトリアム法)が施行され,中小企業が金融機関に対して,返済の猶予(貸付条件の変更,リスケジュール)の申し込みをすれば,金融機...
【伊田 真広のBlog】中国税務について
2012/10/04 ブログ, 伊田 真広のBlog, 新着情報 by ida
はじめまして,弁護士の伊田と申します。若手弁護士の視点から,日々の業務で感じたことをブログにしていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
さて,知識がなければ,人の役に立つどころか,人の迷惑...
【清金 愼治のBlog】経営戦略は有効か?
2012/10/04 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
昨日、某国立大学の経営大学院のセミナーを受講してきました。この大学院のセミナーは定期的に開催されていて、将来MBAコースを受講したい方へのプレ講義となっていて、毎回とても興味深いテーマで行われています...
【清金 愼治のBlog】日中ビジネス交流会に参加して
2012/10/01 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
先週の29日(土)に日中ビジネス交流会が開催され、 参加しました。 日中間の領土問題が微妙な時期での開催でありました が、100名近い日中のビジネス人が参加し、中国側 ビジネス人も50名近くの方が参加...