‘清金 愼治のBlog’ カテゴリーのアーカイブ
【清金愼治のBlog】顧客志向って何?
2013/11/08 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
顧客志向という言葉はよく聞きますし、いろんな会社で「うちは顧客志向の会社です」とかを強調する場面によく出くわします。
顧客志向というのは本当のところどういう意味なのでしょうか。そして、どのようなこと...
【清金愼治のBlog】業績指標への素朴な疑問
2013/09/06 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
先日、ある経営大学院の講義で、業績指標のつきあい方というテーマを聞いてきました。日頃から、いろいろな業績指標、
とりわけ、財務指標の有効性などが、銀行、会計士、コンサルタントさん達から聞かされるたび...
【清金愼治のBlog】グローバル化って何?
2013/06/10 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
先週ある大学院経営学研究科のセミナーに参加しました。定期的に開催されていて、内容も高度で知的好奇心が
とても刺激され、とても有意義なセミナーです。
因みに、神戸大学大学院経営学研究科のグッドプラク...
【清金愼治のBlog】何故、「ブランド戦略」が話題になるのか
2013/03/06 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
ブランドとは何かは、前回少しお話をしましたが、私自身もまだ分かっていません。分かっているのは、従来のマーケティングの考えだけでは通用しなくなってきているということらしいということだけです。
従来のマ...
【清金愼治のBlog】ブランドって何?
2013/01/23 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
「ブランド」という言葉はよく耳にしますが、一体その正体とは何でしょうか。分かったようでよく分かりません。とりわけ、最近ではマーケティング担当の方々の間では頻繁に出てくる言葉で、ブランド戦略、ブランディ...
【清金愼治のBlog】経営戦略と法務の関係
2013/01/08 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
新年明けましておめでとうございます。本年もブログにお付き合いください。
経営戦略と言っても、これが正しいという理論があるわけではないようです。有名なマイケル・ポーターの競争戦略論に対しても、昨年末に...
【清金愼治のBlog】経営に戦略は必要と感じました
2012/12/17 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
先週金曜日にブランド戦略研究会の定例会があり、(株)ユー・エス・ジェイのCMO(Chief Marketing Officer)である森岡毅さんのお話を聞く機会がありました。
久しぶりに講演を聞いて...
【清金愼治のBlog】中国ビジネスと技術防衛 「明日のイノベーションに向けて」
2012/11/20 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
中国ビジネスと言えば、リスクが大きいというのが一般的な認識かと思います。様々なリスクがあるのは事実です。よく挙げられるリスクとしては、債権回収の難しさ、労使問題、撤退問題、汚職問題、人治主義、模倣社会...
【清金愼治のBlog】契約書はどこをチェックする?
2012/11/07 ブログ, 新着情報, 清金 愼治のBlog by kiyokane
企業の方から契約書のチェックしてくれませんかと言う相談がとても多いです。そして、たいていの場合、どこをチェックしてと具体的な指示はなく漠然とした依頼が多いです。この場合は、依頼者の気持ちは法律違反の契...
法務と戦略
2012/10/22 ブログ, 清金 愼治のBlog by kiyokane
法務の役割を企業の方もかなり分析されておられます。
具体的なトラブル(訴訟)に対する対処法務とトラブルの予防法務が一般的な法務の役割と考えておられると思います。法務リスクマネジメントと言う言葉がここ...